Welcome to Our site!

学校長あいさつ

春の人事異動で、美祢市立美東中学校から阿武町立阿武中学校へ着任いたしました、矢田部敏夫と申します。以前、萩西中学校に3年間ほど勤務したことがあります。当時は柔道部の顧問を務めており、当時の萩東中学校柔道部の顧問であられた安光明文先生(現阿武町教育委員)には、大変にお世話になりました。今回の阿武町での勤務は、何かの「縁」を感じておりまして、残りの教員生活を阿武町の子どもたちのために尽くしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、着任して早速目に付いた言葉がありました。それは「阿武中village(美・礼・時)」という言葉です。「(美)真心をこめて黙って清掃10分間」「(礼)笑顔で3m(前)あいさつ」「(時)2分前行動、1分前集合」という行動目標です。立派な行動目標であり、阿武中学校の生徒のスローガンにもなっています。しかし、この立派な行動目標をスローガンとしてめざすだけでは、とても残念な気がしてなりません。めざす目標から、「阿武中学校を卒業した生徒は、この「阿武中village(美・礼・時)」が全員に身に付いており、高校や社会に出ても、胸を張って、この身に付いた行動を継続し、阿武中学校の卒業生としての「誇り(阿武中プライド)」に変えてほしいと思っています。そう、「阿武中village」から「阿武中プライド」へもう一段階ステップを上がろうと思っています。そして、生徒一人ひとりが、阿武中学生としての「誇り」がもてるような学校づくりに邁進していく所存です。どうぞ、生徒、教職員、保護者、地域の皆様等が協働して取り組む、「豊かで活力のある阿武中学校づくり」に、多くの方々のご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

校区・学校の概要

 山口県の北東部に位置する本校は、阿武町の北部海岸線(17.5km)沿いにあり、萩市中心部までが16km、山口市までが63km、益田市までが50kmとなっています。紺碧の海と緑豊かな阿武町は温暖な気候で、農林水産業が盛んです。キウイフルーツ、梨、スイカ、ホウレンソウなどの生産が盛んなほか、全国的にも有名な無角和牛の飼育に取り組んでいます。また、サザエ、アワビ、ワカメ、粒ウニ、赤なまこ、キジハタなど、豊富な海産物が特産品となっています。日本の道の駅発祥の地としても有名です。本校の前身である奈古中学校、福賀中学校、宇田中学校が昭和22年に開校しました。その後、奈古中学校と宇田中学校が平成16年4月に統合し阿武中学校が開校しました。平成28年4月に阿武中学校と福賀中学校が統合し、現在に至ります。

校  歌

1 通う明るい朝の道 つどう喜び学びやの
未知のとびらを開く手を 共にかざそうさわやかに
阿武中 ああ 阿武中学校

2 山のめぐみや海のさち 若きいのちに受けついで
伸ばす三年をたくましく つなぐ心もおおらかに
阿武中 ああ 阿武中学校

3 胸に理想の夢をだき 明日へ雄々しく はばたいて
興すふるさとこの使命 生きる希望もほこらかに
阿武中 ああ 阿武中学校

阿武町の名所 惣郷橋梁

阿武町の名所 鹿島

新着情報


2025-01-09
NEW! 1月8日(水)に生徒会執行部の退任式と新生徒会執行部の任命式が行われました!

2025-01-09
NEW! 1月8日(水)3学期の始業式が行われました!

2025-01-09
NEW! 1月6日(月)新生徒会のリーダー研修会があり、前生徒会と仕事の引継ぎを行いました!

2024-12-24
12月24日(火)に2学期の終業式と賞状の伝達式が行われました!2学期も無事終了しました!大変ありがとうございました!

2024-12-24
八幡宮だよりで、本校の奉仕活動が紹介されました!

2024-12-24
12月22日(日)に阿武町道の駅で開催された「森里海の市」に出店し1年生が技術の授業で製作した「椅子」を販売しました!

2024-12-24
12月20日(金)に全校でスポーツマッチを行いました!学年を超えて気持ちのよい汗を流しました!

2024-12-17
先日の「ビブリオバトル」に参加できなかった1年生の女子生徒さんに校長室で本の紹介をしてもらいました!

2024-12-17
12月17日(火)に、2・3年生は家庭科のヘルスサポート事業で作った料理やお弁当のプレゼン発表会を行いました!

2024-12-17
12月16日(月)の6校時は本校名物「ガリ勉学習タイム」でした!

2024-12-13
12月13日(金)に国語科の学習の一環で「校内ビブリオバトル」を開催しました!

2024-12-12
12月12日(木)に「がん教育」講演会を行いました

2024-12-12
学校だより「いぶき」12月号を掲載しました!

2024-12-11
12月11日(水)教職員授業研修会を行いました。髙村教諭と吉田教諭が授業提供をしました

2024-12-11
12月11日(水)に事務の共同実施「阿武地区グループ」の研修会が本校で開催され、福田教頭が講師を務めました!

2024-12-11
12月の「花育」活動です!校舎内はおしゃれできれいな草花で一杯です!

2024-12-11
道の駅阿武町の温泉「鹿島の湯」にて阿武中生徒による「美しいふるさと阿武町」写真展を開催中!

2024-12-09
12月9日(月)今日の授業の様子です!1年生の数学は山口県教委義務教育課の中野主査さんの提案授業を受けました!(写真は他の学年の様子も掲載しています!)

2024-12-05
12月4日(水)に阿武町教育委員会の学校訪問がありました!

2024-12-03
11月30日(土)阿武町の「人権を考える集い推進大会」に全校で参加しました!本校の生徒も表彰を受けました!